2012年02月11日
今年もやったばぃ! 海男 (^-^)
寒中お見舞い、申し上げます
毎度、週末は島へ通い続けている釣りバカ夫婦の私達でございます
昨日も夕方仕事終了後、速攻で出撃しました
6時半過ぎに釣り場へ到着し、準備をしてちょうど7時頃から開始!!!
と・・・・
海男が
「ありゃ!一投目から根がかりしてもうた~
」
「もうね~ ちゃーらんね~」
「あれ? いや? 食いついとる?」
「おぅ!!!!あがらん・・・」
「うしし・・・もしかして尺かも~」
う~ん、30ありそうな立派なメバルGET!!! おめでと・・・

メバルさん、アップで

前回のジグヘッドに青虫をつけてのムシングです
今回は干潮からの上げ・・・
ここは満潮前後も干潮前後も良いようです
それから暫くはアタリがなくなりましたが、場所は移動せず、9時過ぎに
またまた海男、19センチのクロソイHIT!!

それでもメバルと一緒に入れているとメチャメチャちっこく見えます

さて、わたすはと・・・
なんかイマイチ~
根がかり後、6Bガン玉仕掛けにチェンジしてねばっていたら
10時頃3m先くらいで20メバルHIT!!!

10時半に19アラカブHIT!!!4匹GETできたので納竿となりました


30ちょいありました BUT硬直して今日ポイントさんに持ち込んだら
縮んで29,5センチになっていました~まっ!いっかぁ
あたいじゃないし~(笑)

島よ!!!いつもありがとう~ ペコリ

にほんブログ村
毎度、週末は島へ通い続けている釣りバカ夫婦の私達でございます
昨日も夕方仕事終了後、速攻で出撃しました
6時半過ぎに釣り場へ到着し、準備をしてちょうど7時頃から開始!!!
と・・・・
海男が
「ありゃ!一投目から根がかりしてもうた~

「もうね~ ちゃーらんね~」
「あれ? いや? 食いついとる?」
「おぅ!!!!あがらん・・・」
「うしし・・・もしかして尺かも~」

う~ん、30ありそうな立派なメバルGET!!! おめでと・・・

メバルさん、アップで
前回のジグヘッドに青虫をつけてのムシングです
今回は干潮からの上げ・・・
ここは満潮前後も干潮前後も良いようです
それから暫くはアタリがなくなりましたが、場所は移動せず、9時過ぎに
またまた海男、19センチのクロソイHIT!!
それでもメバルと一緒に入れているとメチャメチャちっこく見えます
さて、わたすはと・・・
なんかイマイチ~
根がかり後、6Bガン玉仕掛けにチェンジしてねばっていたら
10時頃3m先くらいで20メバルHIT!!!
10時半に19アラカブHIT!!!4匹GETできたので納竿となりました
30ちょいありました BUT硬直して今日ポイントさんに持ち込んだら
縮んで29,5センチになっていました~まっ!いっかぁ

島よ!!!いつもありがとう~ ペコリ


にほんブログ村
Posted by 山下海子 at
18:26
│Comments(5)
2012年02月05日
メバル好調~♪
皆さん、寒い一週間でしたが、いかがお過ごしのことでしょうか?
昨夜はそんな中、寒さも落ち着くようでしたのでいつもの島(H漁港)に出撃しました
中潮、満潮19時33分・・・
う~ん時合い狙えるか!!!
早めの6時頃からスタンバって、ボチ~ボチムシング開始しました
その前に昼間旦那はんはポイントさんにお出かけされ、4割引に惹かれたらしく、
ダイワのリール「カルディア」をGETされたのでした

そして私はフリームスをいただいたのです ラッキー
それに加え、今回は食いがいい!というジグヘットを購入され

まずはこのジグヘットに青虫をつけて、根がかりしたら6Bガン玉仕掛けにチェンジ
で検証してみることに~
完全に暗くなった頃からアタリが出てきまして
6時45分、うん?何か急に重くなった・・・根がかり?いや、リール巻ける・・・
もしかしてHITしてる?
おぅ!釣れてる
そんな感じでGETしました 24メバル

このジグヘッド、重いのでよく飛びます
そして6分後の51分・・・
同じようにHIT
サイズも同じ24メバル
うっひょ~
ジグヘッドがいいのか・・・いや・・時合いか・・・・

そして直ぐ後、55分
旦那くんに同じく24HIT
いや~粒ぞろいやね~
画像ではちっこめに見えますが24ちょいありますう

それから時合いが過ぎたのか、根がかりして仕掛けをチェンジしたからか
反応がなくなり、場所を移動
その後20オーバーは来ませんでしたが、19メバル他アラカブ、カサゴくんを
追加し10時過ぎに納竿しました

今回も運が良かった~


にほんブログ村
昨夜はそんな中、寒さも落ち着くようでしたのでいつもの島(H漁港)に出撃しました
中潮、満潮19時33分・・・
う~ん時合い狙えるか!!!

早めの6時頃からスタンバって、ボチ~ボチムシング開始しました
その前に昼間旦那はんはポイントさんにお出かけされ、4割引に惹かれたらしく、
ダイワのリール「カルディア」をGETされたのでした
そして私はフリームスをいただいたのです ラッキー

それに加え、今回は食いがいい!というジグヘットを購入され
まずはこのジグヘットに青虫をつけて、根がかりしたら6Bガン玉仕掛けにチェンジ
で検証してみることに~
完全に暗くなった頃からアタリが出てきまして
6時45分、うん?何か急に重くなった・・・根がかり?いや、リール巻ける・・・
もしかしてHITしてる?
おぅ!釣れてる

そんな感じでGETしました 24メバル
このジグヘッド、重いのでよく飛びます
そして6分後の51分・・・
同じようにHIT
サイズも同じ24メバル

うっひょ~
ジグヘッドがいいのか・・・いや・・時合いか・・・・
そして直ぐ後、55分
旦那くんに同じく24HIT

いや~粒ぞろいやね~
画像ではちっこめに見えますが24ちょいありますう
それから時合いが過ぎたのか、根がかりして仕掛けをチェンジしたからか
反応がなくなり、場所を移動

その後20オーバーは来ませんでしたが、19メバル他アラカブ、カサゴくんを
追加し10時過ぎに納竿しました
今回も運が良かった~


にほんブログ村
Posted by 山下海子 at
16:28
│Comments(6)
2012年01月29日
風裏で楽ち~ん♪
皆さん、おはようございます
今日は晴れてなんだか寒くな~い
ガッツリ洗濯しながら更新しております
昨夜はいささか風が気になり、しかも干潮からの釣行・・??
(いつもの島ですよ・・・)
しかし風は北から~予想通りいつものポイントは風裏でポジションに着くと
風無し!寒く無し!よっしゃ!とムシング(めちくろさんのパクリ)スタート!
暫くは渋い感じだったのですが、潮が動きだした頃から良い感じに
ちょくちょくアタリが出てきました
そして午後8時・・・・
グ・・ググーン
ガツンとフッキングして
取り込みまで元気な抵抗を楽しみました
24メバルGET!!!

40分頃、旦那くんアラカブHIT

50分、私にもアラカブHIT

まま、こんな感じでおかずGETしました
20オーバーは一匹だけでしたが
短時間で楽しかったです
なんと言っても風もあたらず、釣りやすかった


にほんブログ村

今日は晴れてなんだか寒くな~い

ガッツリ洗濯しながら更新しております
昨夜はいささか風が気になり、しかも干潮からの釣行・・??
(いつもの島ですよ・・・)
しかし風は北から~予想通りいつものポイントは風裏でポジションに着くと
風無し!寒く無し!よっしゃ!とムシング(めちくろさんのパクリ)スタート!
暫くは渋い感じだったのですが、潮が動きだした頃から良い感じに
ちょくちょくアタリが出てきました
そして午後8時・・・・
グ・・ググーン
ガツンとフッキングして
取り込みまで元気な抵抗を楽しみました
24メバルGET!!!
40分頃、旦那くんアラカブHIT

50分、私にもアラカブHIT

まま、こんな感じでおかずGETしました
20オーバーは一匹だけでしたが
短時間で楽しかったです
なんと言っても風もあたらず、釣りやすかった


にほんブログ村
Posted by 山下海子 at
10:05
│Comments(8)
2012年01月21日
今週もなかなかの巻き~
皆さん、おばんです
昨日は島へ出撃してきました
6時半前から今回は旦那くんも私も青虫をつけてのハイブリット釣行
風が心配でしたが、ちょうど風裏で楽チン~
中潮、満潮前の上げを狙いスタート!!!
すると直ぐに旦那くんにHIT
22センチ

おぅ!幸先いいじゃん!
今回も底、スロー巻きで来ます
追い風で私のキャスティングでも気持ちよく飛んでくれます
底をゆーっくりマキマキしていると結構離れたところで
うん?もしか?とシャキン!と合わせを入れると
なかなかの重量感ある抵抗~ルン~
距離もあるので取り込みが楽しかったです
23センチ、ナイスバディメバル

その10分後くらいに旦那くん18センチHIT
7時半前に私に19センチHIT!!!

明るいところでパシャ!

その後、16、7センチのアラカブがHITしましたが迷いつつリリース
4匹、GETしたし、箱崎にちょっと寄って早めに帰ろうということになり
移動~

箱崎のバナナ前ではやはりシブシブでこんなちっちゃいメバルを旦那くんが釣って
リリースし納竿となりました



にほんブログ村

昨日は島へ出撃してきました
6時半前から今回は旦那くんも私も青虫をつけてのハイブリット釣行
風が心配でしたが、ちょうど風裏で楽チン~
中潮、満潮前の上げを狙いスタート!!!
すると直ぐに旦那くんにHIT

22センチ

おぅ!幸先いいじゃん!
今回も底、スロー巻きで来ます
追い風で私のキャスティングでも気持ちよく飛んでくれます
底をゆーっくりマキマキしていると結構離れたところで
うん?もしか?とシャキン!と合わせを入れると
なかなかの重量感ある抵抗~ルン~
距離もあるので取り込みが楽しかったです
23センチ、ナイスバディメバル
その10分後くらいに旦那くん18センチHIT
7時半前に私に19センチHIT!!!
明るいところでパシャ!
その後、16、7センチのアラカブがHITしましたが迷いつつリリース
4匹、GETしたし、箱崎にちょっと寄って早めに帰ろうということになり
移動~
箱崎のバナナ前ではやはりシブシブでこんなちっちゃいメバルを旦那くんが釣って
リリースし納竿となりました

にほんブログ村
Posted by 山下海子 at
21:25
│Comments(4)
2012年01月19日
最近買ったもの
今年のバーゲンで購入したものと言えば、私はFRAY I.Dで、黒のドレスとベージュのコート、ナチュビで
黒のパンプスをほぼ50%OFFでGETしました
そして旦那くんはいつもお世話になっている釣具のポイントさんで
リールやジグヘッド、ワームなどを買われました
ダイワのフリームス2000というやつです

とにかくデザインがお気に入りで、使いやすいと
本人は申しております
ワームも築港店のまっちゃん店長さんお勧めを購入

上のピンク以外に数種類持っています
ワームとアオムシで検証中ですが
やっぱわたすは、アオちゃんかなぁ・・・

にほんブログ村
黒のパンプスをほぼ50%OFFでGETしました
そして旦那くんはいつもお世話になっている釣具のポイントさんで
リールやジグヘッド、ワームなどを買われました
ダイワのフリームス2000というやつです

とにかくデザインがお気に入りで、使いやすいと
本人は申しております
ワームも築港店のまっちゃん店長さんお勧めを購入

上のピンク以外に数種類持っています
ワームとアオムシで検証中ですが
やっぱわたすは、アオちゃんかなぁ・・・

にほんブログ村
Posted by 山下海子 at
15:14
│Comments(4)
2012年01月16日
週末日記だよ~ん
今日もグレーな寒空の福岡ですが、皆様、いかがお過ごしのことでしょうか?
金曜日は島のH漁港に出撃し、7時頃からスタートしました
今回、私ははじめからアオムシでのハイブリット釣行、旦那くんははじめワームをつけてのメバリング
はじめは最近良いかんじのポイント、こんかい絶不調で、それまでに行っていたポイントに移動・・・
渋いながらも今回はこちらの方がアタリが多々ありました
ちびっこが多かったのですが9時頃 7,8m先でコツ!っとアタリ・・・
少し手を止めて様子を見ていたらグーン!と乗りました ヤッホー
22ちょいのムチムチメバルちゃんでした


この日旦那くんはサイズが出ず、早めに切り上げて約3時間の釣行となりました
14日、土曜日はアオムシの残りを持ち帰っていたので短時間で須崎先端にちょろ~っと
行ってみました
20センチ前後のセイゴちゃんを5匹ばかり釣り、リリースし納竿

そして15日、日曜日はじっちゃん、ばっちゃんにお付き合いをして
0泊2食、日帰り温泉の旅に行きました
土曜日の昼間に家事を済ませて、日曜日に難所ヶ滝から宝満に登ろうか?と旦那くんを誘いましたが却下
久々にじゃらんを買い、このプランを見つけまして土曜日に予約しましたよ~
阿蘇は垂玉温泉「山口旅館」
午前11時から午後7時までの8時間、客室利用2食付です
更に地獄温泉「清風荘」の温泉無料券付~
家を8時に出て時間がありましたので阿蘇山頂までドライブしました
後ろは草千里です

数年前は積雪した後ろの山を仲間と散歩し、真後ろに写っている池がガチガチに凍っていたので
そこの上に皆で輪になって座り楽しくランチしたのでした
2008年2月です


そして今回・・・
雪が少しだけ残ってはいますが、凍っているのは中央の一部だけです
それでも気温はマイナス1℃

山頂までドライブできると楽しみにしていたのですが、火山ガスの影響でクローズ
ロープウエイも運休です


そうこうしているとチェックインの時刻が近づいてきましたので温泉へ向かいました
ロビーはこんな感じです


昼食は親子丼とそばでした
美味しかったですよ~


大浴場に露天風呂・・・ゆっくり入浴しお昼ねしました
じいちゃん達はマッサージを頼んでやってもらっていました
部屋で松方弘樹のマグロ釣りの番組や相撲を見て、そろそろ夕食の時間です

夕食はお刺身や小鉢などに地鶏のつみれ鍋でした
地鶏のつみれ鍋がめちゃめちゃ美味しかったです

午後7時にチェックアウトし、帰り際に旅館の正面から一枚

0泊2食、お一人様6800円
こんなプランも楽しいですよ

にほんブログ村
金曜日は島のH漁港に出撃し、7時頃からスタートしました
今回、私ははじめからアオムシでのハイブリット釣行、旦那くんははじめワームをつけてのメバリング
はじめは最近良いかんじのポイント、こんかい絶不調で、それまでに行っていたポイントに移動・・・
渋いながらも今回はこちらの方がアタリが多々ありました
ちびっこが多かったのですが9時頃 7,8m先でコツ!っとアタリ・・・
少し手を止めて様子を見ていたらグーン!と乗りました ヤッホー

22ちょいのムチムチメバルちゃんでした
この日旦那くんはサイズが出ず、早めに切り上げて約3時間の釣行となりました

14日、土曜日はアオムシの残りを持ち帰っていたので短時間で須崎先端にちょろ~っと
行ってみました
20センチ前後のセイゴちゃんを5匹ばかり釣り、リリースし納竿
そして15日、日曜日はじっちゃん、ばっちゃんにお付き合いをして
0泊2食、日帰り温泉の旅に行きました
土曜日の昼間に家事を済ませて、日曜日に難所ヶ滝から宝満に登ろうか?と旦那くんを誘いましたが却下

久々にじゃらんを買い、このプランを見つけまして土曜日に予約しましたよ~
阿蘇は垂玉温泉「山口旅館」
午前11時から午後7時までの8時間、客室利用2食付です
更に地獄温泉「清風荘」の温泉無料券付~
家を8時に出て時間がありましたので阿蘇山頂までドライブしました
後ろは草千里です
数年前は積雪した後ろの山を仲間と散歩し、真後ろに写っている池がガチガチに凍っていたので
そこの上に皆で輪になって座り楽しくランチしたのでした
2008年2月です
そして今回・・・
雪が少しだけ残ってはいますが、凍っているのは中央の一部だけです
それでも気温はマイナス1℃
山頂までドライブできると楽しみにしていたのですが、火山ガスの影響でクローズ
ロープウエイも運休です
そうこうしているとチェックインの時刻が近づいてきましたので温泉へ向かいました
ロビーはこんな感じです
昼食は親子丼とそばでした
美味しかったですよ~
大浴場に露天風呂・・・ゆっくり入浴しお昼ねしました
じいちゃん達はマッサージを頼んでやってもらっていました
部屋で松方弘樹のマグロ釣りの番組や相撲を見て、そろそろ夕食の時間です
夕食はお刺身や小鉢などに地鶏のつみれ鍋でした
地鶏のつみれ鍋がめちゃめちゃ美味しかったです
午後7時にチェックアウトし、帰り際に旅館の正面から一枚
0泊2食、お一人様6800円
こんなプランも楽しいですよ


にほんブログ村
Posted by 山下海子 at
13:28
│Comments(4)
2012年01月10日
三連休
皆様、こんにちわ(^-^)
毎度、忙しいおりに、ざっと更新しま~す
7日(土)はYOUとRYOと4人で新宮漁港に出撃してみました


ポイント築港店のまっちゃん店長さんお勧めのワームとジグヘット、そしてアオムシで
生餌とワームでの検証です
ワームで、ちっちゃいメバルはHITしましたよ~
RYOくんにHITした可愛いメバルちゃん

湾奥もですがこのサイズはたくさん居ます
しかしHITするのはチビちゃんばかり・・・
旦那くんが豆アジを釣りましたが
新波止に移動することにしました
フカセでアジ釣りをしている常連の方が数名おられ、20弱のアジをガンガン釣られておりました
が、私達はワームでもアオムシでもシブシブでRYOくんが17センチのメバルをHITしたくらい・・・
「ワームじゃ、釣れんばい!」と常連の方から言われ、
「まゆきさんの旦那さんはワームでも二桁中アジ釣っているわぃ!」
と心の中で言い放ち、退散いたしやした
8日は旦那くんと二人で島へリベンジ
二人の少年にはちょっと危険な感じがするので~って多分自分が一番危ないかも~(苦笑)
旦那くんはワームとアオムシ、私はアオムシonlyでスタートしました
ワームに光を当てましたが今回ワームではHITせず、しかしアオムシにはアタリがあります
満潮前、1時間頃・・・
旦那くん20メバルHIT!それから19メバル・・・
そしておぅ!なかなか重いぞ~
24センチのまん丸アラカブHIT
私も18センチですがアラカブHIT、旦那くん18メバルHIT!!!
17あればお持ち帰りしているのでおかずGETです
やっぱ島だなぁ・・・
帰宅して写真を撮ったので黒々していますが・・・
アラカブの煮付け、美味しかったです

9日の成人の日は夕方から旦那くんは取引先の社長様方と十日恵比寿神社に祈願と新年会に
お出かけになられ、私は天神のバーゲンセールにくりだしたのあります
来月の次男の式に向けて、黒のワンピースに黒の靴・・・
岩田屋、三越を歩き回りやっとこさお気に入りを見つけてGETしました
2時間半でしたが、ヘトヘトに疲れてどうにか帰宅しました
波止で突っ立って落とし込みしていたら2時間半なんてあっと言う間なのに~(笑)

にほんブログ村
毎度、忙しいおりに、ざっと更新しま~す
7日(土)はYOUとRYOと4人で新宮漁港に出撃してみました
ポイント築港店のまっちゃん店長さんお勧めのワームとジグヘット、そしてアオムシで
生餌とワームでの検証です
ワームで、ちっちゃいメバルはHITしましたよ~
RYOくんにHITした可愛いメバルちゃん
湾奥もですがこのサイズはたくさん居ます
しかしHITするのはチビちゃんばかり・・・
旦那くんが豆アジを釣りましたが
新波止に移動することにしました
フカセでアジ釣りをしている常連の方が数名おられ、20弱のアジをガンガン釣られておりました
が、私達はワームでもアオムシでもシブシブでRYOくんが17センチのメバルをHITしたくらい・・・
「ワームじゃ、釣れんばい!」と常連の方から言われ、
「まゆきさんの旦那さんはワームでも二桁中アジ釣っているわぃ!」
と心の中で言い放ち、退散いたしやした

8日は旦那くんと二人で島へリベンジ
二人の少年にはちょっと危険な感じがするので~って多分自分が一番危ないかも~(苦笑)
旦那くんはワームとアオムシ、私はアオムシonlyでスタートしました
ワームに光を当てましたが今回ワームではHITせず、しかしアオムシにはアタリがあります
満潮前、1時間頃・・・
旦那くん20メバルHIT!それから19メバル・・・
そしておぅ!なかなか重いぞ~
24センチのまん丸アラカブHIT
私も18センチですがアラカブHIT、旦那くん18メバルHIT!!!
17あればお持ち帰りしているのでおかずGETです
やっぱ島だなぁ・・・
帰宅して写真を撮ったので黒々していますが・・・
アラカブの煮付け、美味しかったです

9日の成人の日は夕方から旦那くんは取引先の社長様方と十日恵比寿神社に祈願と新年会に
お出かけになられ、私は天神のバーゲンセールにくりだしたのあります
来月の次男の式に向けて、黒のワンピースに黒の靴・・・
岩田屋、三越を歩き回りやっとこさお気に入りを見つけてGETしました
2時間半でしたが、ヘトヘトに疲れてどうにか帰宅しました
波止で突っ立って落とし込みしていたら2時間半なんてあっと言う間なのに~(笑)

にほんブログ村
Posted by 山下海子 at
16:50
│Comments(10)
2012年01月06日
今年初の島へ~
昨日は短時間で島へメバル調査に行ってみました
H漁港のよくHITするポイントからスタートです
6時半~7時の間にググ~ンというあたりでHIT
はじめに16センチほどのメバルが釣れましたが迷いつつリリース
そして少し離れた場所にいた旦那くんが20オーバーの良い感じのメバルをHIT!!!
暫くして、私にもググ~ンとHIT!!! おぅ! これも20は超えてそう
15メートルほど先で竿に乗ったので、そこからの取り込みがこのサイズになるとなかなか
楽しいものがあります

しかし、その後はシブシブでお立ち台に移動・・・
んでもここもダメダメ・・・
最後に赤灯台に行って昨年27メバルがいたラッキーホールに落としてみましたが
ちっちゃいメバルがあたるだけ~
駐車場の船留まりで探ると、14,5センチのメバルと同じくこのタケノコちゃん

今晩の二人分の煮付け用は確保できたので、早々に納竿することにし、二匹のメバルをしめていると
この方がじっと狙っております

さっきのタケノコくんを献上すると、パクリと一のみで食べました
しめた二匹のメバルです

帰宅して計ってみたら、22と21でした
お一人さま、姿煮にGOODです

22センチのメバルのお腹の中は小魚で胃袋がパンパンになっていました
冬の平日の夜、お立ち台のセンターにお一人男性のアングラーさんが
いらっしゃいましたが、他には誰もいませんでした
誰も居ない、赤灯台で綺麗な月と星を眺めるのも楽しいです
風は冷たいけど暖房の効いた乾いた空気よりすがすがしくて気持ち良いです
なんて思うのはアホは私くらいなか?(苦笑)
それは山とも共通することでしょう~

にほんブログ村

H漁港のよくHITするポイントからスタートです
6時半~7時の間にググ~ンというあたりでHIT
はじめに16センチほどのメバルが釣れましたが迷いつつリリース
そして少し離れた場所にいた旦那くんが20オーバーの良い感じのメバルをHIT!!!

暫くして、私にもググ~ンとHIT!!! おぅ! これも20は超えてそう
15メートルほど先で竿に乗ったので、そこからの取り込みがこのサイズになるとなかなか
楽しいものがあります
しかし、その後はシブシブでお立ち台に移動・・・
んでもここもダメダメ・・・
最後に赤灯台に行って昨年27メバルがいたラッキーホールに落としてみましたが
ちっちゃいメバルがあたるだけ~
駐車場の船留まりで探ると、14,5センチのメバルと同じくこのタケノコちゃん
今晩の二人分の煮付け用は確保できたので、早々に納竿することにし、二匹のメバルをしめていると
この方がじっと狙っております
さっきのタケノコくんを献上すると、パクリと一のみで食べました
しめた二匹のメバルです
帰宅して計ってみたら、22と21でした
お一人さま、姿煮にGOODです
22センチのメバルのお腹の中は小魚で胃袋がパンパンになっていました
冬の平日の夜、お立ち台のセンターにお一人男性のアングラーさんが
いらっしゃいましたが、他には誰もいませんでした
誰も居ない、赤灯台で綺麗な月と星を眺めるのも楽しいです
風は冷たいけど暖房の効いた乾いた空気よりすがすがしくて気持ち良いです
なんて思うのはアホは私くらいなか?(苦笑)
それは山とも共通することでしょう~

にほんブログ村
Posted by 山下海子 at
15:40
│Comments(4)
2012年01月05日
今年もよろしこ~(^-^)
皆様 新年すでに あけておりまして
おめでとうございま~す

当社、29日に仕事納めでして、そんな中帰省してきた息子達夫婦を向かえに行き
毎年、最後まで忙しい仕事納め、いや、私はまだ納め残しておりました
30日は家族揃って、佐賀へお墓参り、夕方から大切な取引先への請求書発行のお仕事を済ませ
大晦日31日は初めて、二人のお嫁さんに御節料理をお手伝いしてもらい三人で楽しく重箱に詰めました
ほほぅ! わたくし、姑になったのかぃ? なんか信じられない幸せ感でした~


皆で紅白を見て、年越しそばを食べ2011年を無事、終えました
2012年、元旦は本家の我が家には姉夫婦の家族が大勢やってきます
家族も増え、更に賑やかに~
二日は朝からいつものように祐徳稲荷神社に初祈願に行きました
朝は雪がちらついていましたが昼頃から晴れて良い天気でした
夕方からは私の実家に年始のご挨拶
これまた賑やかな宴になりました
楽しい時間はあっと言う間に過ぎ、3日の午前中に息子達夫婦は名古屋と大阪に
戻っていきました
ふぅ~

疲れておりましたが
夕方からYOUとRYOの4人で今年の釣りはじめと行きました

荒津の西側のメバルが居そうな場所から初釣行です
直ぐにHITしますが13,4センチのメバルばかり・・・

その後、荒津をちょこちょこ落として、須崎の先端でも落としてみましたが
13,4センチのメバル、20センチのハゼ、20センチ前後のセイゴ
今回は何もお持ち帰りしませんでした~
ってことで渋い年明けになりましたが、次回から島周辺に出撃し、頑張ってみようと思います

今年も近場で波止釣りと復活できるならばたま~に山行レポも更新していきたいと思いますので
何卒、よろしくお願いいたしま~す



にほんブログ村
Posted by 山下海子 at
15:09
│Comments(10)
2011年12月27日
2011釣り納め
22日木曜日は寒さ&強風の予報でしたが、この日しか行けない!と
すっかり釣りキチ少年になっているYOUと3人で出撃しました
風が強いと島でのメバル狙いは厳しいので湾奥での落とし込みでトライです
7時半くらいからスタートし、中央埠頭やH浜で落としてみましたが可愛いメバルちゃんばっか!
ちょこちょこ落としては移動し、10時過ぎ、最後にダメもとで須崎先端に行ってみたら
風も落ち着き、潮もいい感じで下がってきていて3人で黙々とチャンレンジしてみました
すると11時になると時合いがやってきて、前回ほどじゃありませんが40弱のシーバスがHIT!!!

4時間の間でこの30分がお持ち帰りの釣果となりました
YOUも25強のセイゴと20センチのハゼドンをHIT
今年は須崎埠頭で納竿となりました

翌日のクリスマスパーティでカルパッチョやお刺身にして美味しく食べました


今年もざっとしていて、お気楽な私のブログにお越しくださいまして、ありがとうございました
来年も元気に釣りを楽しみ、そして行ければまた山も歩きたいと思っています
皆さんにおかれましても素敵な年末年始を過ごされますように・・・ ペコリ


にほんブログ村
すっかり釣りキチ少年になっているYOUと3人で出撃しました
風が強いと島でのメバル狙いは厳しいので湾奥での落とし込みでトライです
7時半くらいからスタートし、中央埠頭やH浜で落としてみましたが可愛いメバルちゃんばっか!

ちょこちょこ落としては移動し、10時過ぎ、最後にダメもとで須崎先端に行ってみたら
風も落ち着き、潮もいい感じで下がってきていて3人で黙々とチャンレンジしてみました
すると11時になると時合いがやってきて、前回ほどじゃありませんが40弱のシーバスがHIT!!!
4時間の間でこの30分がお持ち帰りの釣果となりました
YOUも25強のセイゴと20センチのハゼドンをHIT
今年は須崎埠頭で納竿となりました
翌日のクリスマスパーティでカルパッチョやお刺身にして美味しく食べました
今年もざっとしていて、お気楽な私のブログにお越しくださいまして、ありがとうございました
来年も元気に釣りを楽しみ、そして行ければまた山も歩きたいと思っています
皆さんにおかれましても素敵な年末年始を過ごされますように・・・ ペコリ



にほんブログ村
Posted by 山下海子 at
14:06
│Comments(10)