2011年07月06日
学び~の日でした
昨日は久々にからっと晴れて、風も涼しい~
もち、出撃しました ちょうど干潮にBSに着き、スタート・・・
BSはBSPからBS1に変わっておりました・・・
カニで以前干潮時に実績があったポイントから探りはじめましたら
赤いジャージのおっちゃんがチャリンコで現れ、海男と話をしています
私は離れた場所でモサーっとしないように心がけマジで探りを入れていましたが
いつも反応があるポイントでちょっとモサモサっとありましたがそれ以外はな~し!
海男はおっちゃんとずっと話し込み、なにやら竿の落とし方から手ほどきを受けているようです
移動する時間が迫ってきたので行こうかと近づいていったら
「あんた!写真のひとやろ?ポイントで見たよ~ 直ぐわかったばい・・・・」
「落とし込みやら書いてあったけん、びっくりしたばい・・・嬉しかったろ?」
「ははぃ。。。。ありがとうございます。。。」
気さくで感じの良いおっちゃんです
海男は落としみについていろいろ教えてもらってとても喜んでいました
それからいつものH浜に移動し暗くなったのでアオムシにチェンジし
探り開始~ BUT 反応が・・・・ぞぞ・・・・
そうしていると、jazzfishさんが近くで釣られていたらしく
こちらまでお見えになられました
挨拶をしている間にマイクロセイゴがパクリ~
そのままずっと泳がせていたかったのですが、昨日はロッド1本だったのでリリースしました
その後も底に落とすと定番のハゼどん!
私が無理やり口から針をぶち抜こうとしていたらjazzfishさんが 針の抜き方を教えてくださいました
昨年ならもっとたくさんメイタが釣れていたそうで、メイタがよく釣れる場所や他の釣り場情報
などいろいろと教えていただき、これまたラッキーでした
jazzfishさんがお帰りになられてから
これまた定番のタコくんがHITしましたがリリース・・・
結局お持ち帰りなしで納竿となりました
博多湾奥にもアジゴが入ってきているようなので邪道ヘッドでアジもGETしてみたいです
メイタやキビレの数釣りが一番の目標です!
次回も頑張ります!
昨日は写真も撮らずじまいでした~
もち、出撃しました ちょうど干潮にBSに着き、スタート・・・
BSはBSPからBS1に変わっておりました・・・
カニで以前干潮時に実績があったポイントから探りはじめましたら
赤いジャージのおっちゃんがチャリンコで現れ、海男と話をしています
私は離れた場所でモサーっとしないように心がけマジで探りを入れていましたが
いつも反応があるポイントでちょっとモサモサっとありましたがそれ以外はな~し!
海男はおっちゃんとずっと話し込み、なにやら竿の落とし方から手ほどきを受けているようです
移動する時間が迫ってきたので行こうかと近づいていったら
「あんた!写真のひとやろ?ポイントで見たよ~ 直ぐわかったばい・・・・」
「落とし込みやら書いてあったけん、びっくりしたばい・・・嬉しかったろ?」
「ははぃ。。。。ありがとうございます。。。」
気さくで感じの良いおっちゃんです
海男は落としみについていろいろ教えてもらってとても喜んでいました
それからいつものH浜に移動し暗くなったのでアオムシにチェンジし
探り開始~ BUT 反応が・・・・ぞぞ・・・・
そうしていると、jazzfishさんが近くで釣られていたらしく
こちらまでお見えになられました
挨拶をしている間にマイクロセイゴがパクリ~
そのままずっと泳がせていたかったのですが、昨日はロッド1本だったのでリリースしました
その後も底に落とすと定番のハゼどん!
私が無理やり口から針をぶち抜こうとしていたらjazzfishさんが 針の抜き方を教えてくださいました

昨年ならもっとたくさんメイタが釣れていたそうで、メイタがよく釣れる場所や他の釣り場情報
などいろいろと教えていただき、これまたラッキーでした
jazzfishさんがお帰りになられてから
これまた定番のタコくんがHITしましたがリリース・・・
結局お持ち帰りなしで納竿となりました
博多湾奥にもアジゴが入ってきているようなので邪道ヘッドでアジもGETしてみたいです
メイタやキビレの数釣りが一番の目標です!
次回も頑張ります!

昨日は写真も撮らずじまいでした~

Posted by 山下海子 at
16:01
│Comments(2)