2012年03月30日
ブログ、引越しました
皆さん こんにちは(^-^)
この度、ブログを引越しました
いつも私のつたないブログにお越しくださり、ありがとうございます
今後も続けてまいりますので
何卒よろしくお願いいたしま~す
http://blog.goo.ne.jp/umiko_8
この度、ブログを引越しました
いつも私のつたないブログにお越しくださり、ありがとうございます
今後も続けてまいりますので
何卒よろしくお願いいたしま~す

http://blog.goo.ne.jp/umiko_8
Posted by 山下海子 at
14:00
│Comments(0)
2012年03月27日
3月26日 釣行記
土曜日は強風でまともな釣りができなかったこともあり不完全燃焼
ってなことで月曜から出撃しました
短時間勝負で湾奥です
まずは須崎先端から~ しかし、これまでの釣果から言えば時合いは過ぎていて
予想通りシブシブ~
そして干潮からの上げでメイタやキビレを釣った東に移動~
ま!暗くなったのもありますが、落とせば速攻でアタリが・・
15,6センチのタケノコやメバルをHITした後8時半頃からセイゴがHITしだしました
そして、おぅ!タケノコくんか?と竿に乗ったのでごりあげようとしたら
ちょっとごりあげるには重い?そしていきなりエラ洗い、それから走り出し・・・
あんりゃ、シーバスくん お久しぶりです
シーバスロッドなら難なくごりあげですがアジングロッドなので玉網で掬ってもらいました

39センチほどでしたがお腹周りがなかなかで重みはありました
他のセイゴを並べて

撮影終了後、真ん中の2匹はリリースし、しめて洗い流している最中でした(旦那はんが・・)
事件発生!なんとその39センチのフッコくんを海に落としてしまったのです
死んでいるはずなんで浮いてくるだろうと思っていたのですが、浮いてきません
暫く待っていたんですけど~
ざ・ん・ね・ん・・・・
近いうちにリベンジです
フッコくん、ごめんなさ~い

にほんブログ村

ってなことで月曜から出撃しました
短時間勝負で湾奥です
まずは須崎先端から~ しかし、これまでの釣果から言えば時合いは過ぎていて
予想通りシブシブ~
そして干潮からの上げでメイタやキビレを釣った東に移動~
ま!暗くなったのもありますが、落とせば速攻でアタリが・・

15,6センチのタケノコやメバルをHITした後8時半頃からセイゴがHITしだしました
そして、おぅ!タケノコくんか?と竿に乗ったのでごりあげようとしたら
ちょっとごりあげるには重い?そしていきなりエラ洗い、それから走り出し・・・
あんりゃ、シーバスくん お久しぶりです

シーバスロッドなら難なくごりあげですがアジングロッドなので玉網で掬ってもらいました
39センチほどでしたがお腹周りがなかなかで重みはありました
他のセイゴを並べて
撮影終了後、真ん中の2匹はリリースし、しめて洗い流している最中でした(旦那はんが・・)
事件発生!なんとその39センチのフッコくんを海に落としてしまったのです
死んでいるはずなんで浮いてくるだろうと思っていたのですが、浮いてきません
暫く待っていたんですけど~
ざ・ん・ね・ん・・・・

近いうちにリベンジです
フッコくん、ごめんなさ~い


にほんブログ村
Posted by 山下海子 at
15:33
│Comments(6)
2012年03月26日
強風の土曜日
24日は強風でしたが、それでもどこか釣行できそうな場所を見つけようと出撃~
ポイント築港店でモエビとアオムシ、ワームを購入し夜までいくぞ~
午後一スタートでまずは須崎の西側から・・・

モエビで落とし込んでみましたが、しぶ~い
しかし、アオムシにチェンジすると底付近でメバルやたけのこくんが調子よくHITします
サイズは13,4センチですが・・・


そうこうしていると、幼稚園生くらいの男の子が
「うわぁ・・・しゅご~い・・・」とこのメバルを見にトコトコ歩いてきました
お母さんは車の中に居るとのことで一人で興味深々なまなざしです
岸壁ギリギリのところまで平気で行こうとするので、私はハラハラでした
そして、また違う方向から小学生らしき少年が二人、近づいてきました
なんだか、一人はお腹を押さえながら泣いているようです
旦那くんが話しかけたところ、お父さんと貝塚公園に遊びにきてわからなくなり
兄弟で歩いて私達がいた須崎埠頭まで来てしまったようでした
一旦、釣りは中断し、彼らに飲み物などを買ってから、家の近くまで送り届けることにしました
家の近くまで来ると安心したのか元気を取り戻してよかったです
そしてまた須崎へと戻りました ちょうどバスを見かけたのでパチリ~

それから須崎の先端で落としてみたかったのですが風が強くてとても無理~
東浜の小さな波止に移動しましたが
同じくいつものタケノコくんとメバちゃん
そして、ダメもとで島へ行ってみましたが、当たり前さ!
真正面からの強風で無理~ だ~れもいません
そこでならば新宮はと移動
駐車場前でやりましたよ~
背中から台風並みの強風に押されながらも足で踏ん張って
岸壁からかなり離れたところからえい!!!!
しかし、アジングはまだまだヘタッピな私達はなかなかHITせず~
かろうじてムシングでアジゴをHIT!!!!
暗闇のシルエットの中ですが、後ろから踏ん張りながら根性で竿を振りまわしている私に
海男は大爆笑しておりました
そして、お隣でシャーッ!!!とキャスティングされていたルアーマンの方が
「もしかして、山下海子さんですか?」
と声をかけてくださいまして
なんと・・・まゆきさんご夫婦にお目にかかることができました
いつもしっかりした内容の釣行記に加え、とっても楽しいブログを更新され
毎回お邪魔させてもらっているので、お目にかかれて
感激でした~(^-^)
午後からの釣行でいささか疲れも出てきて、もう少し粘ってアジングの極意をもっと教えていただき
たかったのですが、お先に失礼いたしました
またお目にかかれた際はよろしくお願いいたしま~す
強風でシブシブでしたがまた新しい出会いもあり、良い一日になりました
まゆきさんご夫婦、ありがとうございました~

にほんブログ村
ポイント築港店でモエビとアオムシ、ワームを購入し夜までいくぞ~

午後一スタートでまずは須崎の西側から・・・
モエビで落とし込んでみましたが、しぶ~い

しかし、アオムシにチェンジすると底付近でメバルやたけのこくんが調子よくHITします
サイズは13,4センチですが・・・
そうこうしていると、幼稚園生くらいの男の子が
「うわぁ・・・しゅご~い・・・」とこのメバルを見にトコトコ歩いてきました
お母さんは車の中に居るとのことで一人で興味深々なまなざしです
岸壁ギリギリのところまで平気で行こうとするので、私はハラハラでした

そして、また違う方向から小学生らしき少年が二人、近づいてきました
なんだか、一人はお腹を押さえながら泣いているようです
旦那くんが話しかけたところ、お父さんと貝塚公園に遊びにきてわからなくなり
兄弟で歩いて私達がいた須崎埠頭まで来てしまったようでした
一旦、釣りは中断し、彼らに飲み物などを買ってから、家の近くまで送り届けることにしました
家の近くまで来ると安心したのか元気を取り戻してよかったです
そしてまた須崎へと戻りました ちょうどバスを見かけたのでパチリ~
それから須崎の先端で落としてみたかったのですが風が強くてとても無理~
東浜の小さな波止に移動しましたが
同じくいつものタケノコくんとメバちゃん
そして、ダメもとで島へ行ってみましたが、当たり前さ!
真正面からの強風で無理~ だ~れもいません
そこでならば新宮はと移動

駐車場前でやりましたよ~
背中から台風並みの強風に押されながらも足で踏ん張って
岸壁からかなり離れたところからえい!!!!
しかし、アジングはまだまだヘタッピな私達はなかなかHITせず~
かろうじてムシングでアジゴをHIT!!!!
暗闇のシルエットの中ですが、後ろから踏ん張りながら根性で竿を振りまわしている私に
海男は大爆笑しておりました
そして、お隣でシャーッ!!!とキャスティングされていたルアーマンの方が
「もしかして、山下海子さんですか?」
と声をかけてくださいまして
なんと・・・まゆきさんご夫婦にお目にかかることができました
いつもしっかりした内容の釣行記に加え、とっても楽しいブログを更新され
毎回お邪魔させてもらっているので、お目にかかれて
感激でした~(^-^)
午後からの釣行でいささか疲れも出てきて、もう少し粘ってアジングの極意をもっと教えていただき
たかったのですが、お先に失礼いたしました
またお目にかかれた際はよろしくお願いいたしま~す

強風でシブシブでしたがまた新しい出会いもあり、良い一日になりました
まゆきさんご夫婦、ありがとうございました~

にほんブログ村
Posted by 山下海子 at
16:01
│Comments(4)
2012年03月21日
3月19日 釣行記
19日月曜日に出撃しました
島でメバリングをして、奈多、新宮にアジ調査~
島ではやはり夕マヅメにHIT!!! 今回は海男のポジションがGOOD!
24メバルです

立て続けに次はアラカブちゃん
今回、私の特等席はダメダメでした
そしてさっさと奈多へ移動することにしました
その前に記念写真をパチリ

奈多に到着したら、だ~れも居ません 相変わらずま~っくら
中アジポイントでアジングにトライしてみましたが、わたすにチビメバがHITしただけで
しぶしぶ・・・
早々に見切りをつけ、新宮へ移動~
これまた新宮は昼間海が荒れていたのか?海草やゴミがたくさんで濁りまくりな感じでした
駐車場前では奈多と数名釣行中でした
私達は新波止から旧波止までトライしてみましたが、チビメバがHITしただけで
ざんね~ん
BUT,海男が24メバちゃんを釣ってくれたので今夜は煮付けて、アラカブは味噌汁にして
美味しくいただきます
ちなみに今回も白のワームがラッキーカラーでした

にほんブログ村
島でメバリングをして、奈多、新宮にアジ調査~

島ではやはり夕マヅメにHIT!!! 今回は海男のポジションがGOOD!
24メバルです

立て続けに次はアラカブちゃん
今回、私の特等席はダメダメでした
そしてさっさと奈多へ移動することにしました
その前に記念写真をパチリ

奈多に到着したら、だ~れも居ません 相変わらずま~っくら
中アジポイントでアジングにトライしてみましたが、わたすにチビメバがHITしただけで
しぶしぶ・・・

早々に見切りをつけ、新宮へ移動~
これまた新宮は昼間海が荒れていたのか?海草やゴミがたくさんで濁りまくりな感じでした
駐車場前では奈多と数名釣行中でした
私達は新波止から旧波止までトライしてみましたが、チビメバがHITしただけで
ざんね~ん

BUT,海男が24メバちゃんを釣ってくれたので今夜は煮付けて、アラカブは味噌汁にして
美味しくいただきます
ちなみに今回も白のワームがラッキーカラーでした

にほんブログ村
Posted by 山下海子 at
15:34
│Comments(2)
2012年03月16日
晴れてるうちに出撃ナウ~
今日から雨ということで、昨日ちょっくら島へ出撃しました
今回は完全メバリング
ワーム3種類でさてど~かしらん~
スタートしてすぐ!!! 6時半頃 まだ日が暮れていませんでしたが
海男HIT!!!18センチほどですがストックがないのでお持ち帰り~

ものの5分もしないうちに同じサイズHIT!!!
かなり遠投しておりました・・・その辺りのポイントのようでした
7時前に私にもHIT!17センチほどのメバルちゃん

HITワームは「活きメバル」のピンクと白
昨日は白がよくあたっていました
15センチ以下はリリースし、3匹だけお持ち帰りにて納竿~
短時間でしたが楽しかったでっす


にほんブログ村
今回は完全メバリング

ワーム3種類でさてど~かしらん~
スタートしてすぐ!!! 6時半頃 まだ日が暮れていませんでしたが
海男HIT!!!18センチほどですがストックがないのでお持ち帰り~

ものの5分もしないうちに同じサイズHIT!!!
かなり遠投しておりました・・・その辺りのポイントのようでした
7時前に私にもHIT!17センチほどのメバルちゃん

HITワームは「活きメバル」のピンクと白
昨日は白がよくあたっていました
15センチ以下はリリースし、3匹だけお持ち帰りにて納竿~
短時間でしたが楽しかったでっす



にほんブログ村
Posted by 山下海子 at
15:24
│Comments(4)
2012年03月14日
久々の湾奥でメバリング検証
昨日は久々に湾奥に出撃しました
ワームとアオムシでの釣果の違い検証です
日が暮れる前、須崎西側でスタート~
岸壁と船の間の陰になっているところにワームを落とすと直ぐにメバルちゃんがHIT!
14センチくらいでした
その後、昨年の秋、サゴシ祭り岸壁へ移動~
そこでもワームを落として動かしていたらわたすも、旦那くんも14,5センチのタケノコくんがパクリ~

ポツポツ釣れます おもろ~い

干潮前1時間になったので須崎先端に移動~
40センチくらいのシーバスがこないかと期待していたのですが
HITするのは14,5センチのメバルに旦那はんがなんと久々に20センチほどのチーバスHIT

干潮を過ぎたので見切りをつけて、東浜の船留まりに行きました
浅場なのに干潮直後なのでド浅です
サイズは出ませんが、14,5センチのタケノコくんやメバルちゃんの釣堀でした
全部リリースしましたがワームでこんなに釣れるとは~
アオムシでもHITしましたが昨日はワームの方がよく釣れました

昨夜使ったワームはそのピンクでごあす!


にほんブログ村
ワームとアオムシでの釣果の違い検証です
日が暮れる前、須崎西側でスタート~
岸壁と船の間の陰になっているところにワームを落とすと直ぐにメバルちゃんがHIT!

14センチくらいでした
その後、昨年の秋、サゴシ祭り岸壁へ移動~
そこでもワームを落として動かしていたらわたすも、旦那くんも14,5センチのタケノコくんがパクリ~


ポツポツ釣れます おもろ~い


干潮前1時間になったので須崎先端に移動~
40センチくらいのシーバスがこないかと期待していたのですが
HITするのは14,5センチのメバルに旦那はんがなんと久々に20センチほどのチーバスHIT


干潮を過ぎたので見切りをつけて、東浜の船留まりに行きました
浅場なのに干潮直後なのでド浅です
サイズは出ませんが、14,5センチのタケノコくんやメバルちゃんの釣堀でした
全部リリースしましたがワームでこんなに釣れるとは~
アオムシでもHITしましたが昨日はワームの方がよく釣れました

昨夜使ったワームはそのピンクでごあす!


にほんブログ村
Posted by 山下海子 at
15:49
│Comments(2)
2012年03月09日
3月8日釣行
昨日は仕事が終わってから ちょっくら島へ出撃してきました
ここは潮というより、日が沈んでから小一時間の間が勝負といった感じで
昨日も20ギリですがメバルHIT!

その後は旦那はんが17,8センチのアラカブ、メバル、クジメを釣って納竿~
アラカブのお腹の中にはエビが入っていました・・・・


にほんブログ村

ここは潮というより、日が沈んでから小一時間の間が勝負といった感じで
昨日も20ギリですがメバルHIT!

その後は旦那はんが17,8センチのアラカブ、メバル、クジメを釣って納竿~
アラカブのお腹の中にはエビが入っていました・・・・


にほんブログ村
Posted by 山下海子 at
14:01
│Comments(6)
2012年03月05日
週末釣行記
すっきりしない天候続きですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
最近、携帯をiphon4sに買い替え、Facebookばかりやっているわたくしであります
ちょちょっと手軽に写真を撮り、言葉少なに投稿できるのでアバウトな私の性格に
バッチリコンな感じで楽しんでおります
さて、金曜ナイトに出撃しました もち、島です
今回もシブシブでしたが、そんな中 海男がデップリアラカブくんをGETしました

わたすはチビッコメバルにちびっこアラカブちゃんでリリース
その後も20オーバーはHITせず、貴重な一匹になりました~
計ってみたら24センチ~
昨夜美味しく煮付けにして食べました

この日はどん底を這わせるように引き引きでやっとHIT!!!!
もち、根がかりも・・・しまっせ!ニン・・・

にほんブログ村
最近、携帯をiphon4sに買い替え、Facebookばかりやっているわたくしであります
ちょちょっと手軽に写真を撮り、言葉少なに投稿できるのでアバウトな私の性格に
バッチリコンな感じで楽しんでおります
さて、金曜ナイトに出撃しました もち、島です
今回もシブシブでしたが、そんな中 海男がデップリアラカブくんをGETしました

わたすはチビッコメバルにちびっこアラカブちゃんでリリース
その後も20オーバーはHITせず、貴重な一匹になりました~
計ってみたら24センチ~
昨夜美味しく煮付けにして食べました


この日はどん底を這わせるように引き引きでやっとHIT!!!!
もち、根がかりも・・・しまっせ!ニン・・・

にほんブログ村
Posted by 山下海子 at
14:41
│Comments(4)
2012年02月27日
二週間ぶりの釣行でした~
金曜日は二週間ぶりの出撃でした
風裏であまり寒くもなく気持ちよくキャスティングできたのですが
今回20オーバーはHITせず~
可愛いサイズばかり~

そこで久しぶりにお立ち台にのぼり、穴探りを楽しみました
せま~くて藻でくら~くなっている穴にアオちゃんを落とすと
速攻で食いついてくるじゃな~い
17,8センチのクジメ3枚・・・(リリース)
17センチのクロソイとアラカブを持ち帰り終了~


次回は20オーバーきてくれるといいなぁ・・・

にほんブログ村
風裏であまり寒くもなく気持ちよくキャスティングできたのですが
今回20オーバーはHITせず~
可愛いサイズばかり~

そこで久しぶりにお立ち台にのぼり、穴探りを楽しみました
せま~くて藻でくら~くなっている穴にアオちゃんを落とすと
速攻で食いついてくるじゃな~い
17,8センチのクジメ3枚・・・(リリース)
17センチのクロソイとアラカブを持ち帰り終了~


次回は20オーバーきてくれるといいなぁ・・・

にほんブログ村
Posted by 山下海子 at
14:44
│Comments(4)
2012年02月22日
大阪に行っていました~
皆さん、こんにちは
先週の週末は次男の結婚式で、ちょっくら大阪まで行っていました
この冬一番の寒さ・・・大阪では時折雪がちらついて少しの間、外に出ましたが
自分の意思に反して歯が・・・ガタガダ・・・ガタガタ・・・・チョー寒かったであります


ホテルの部屋から大阪城の眺めが素敵でした~

翌日はアクアライナーで小一時間、観光~



昼食は、串かつ、お好み焼き、焼きそばなど~



そして日曜日、帰宅した我が家は市内と違い、辺り一面雪化粧でした
釣りにいけなかったのは良かったのかどうか~
さ~てと今週末は出撃すんぞ~
先週の週末は次男の結婚式で、ちょっくら大阪まで行っていました
この冬一番の寒さ・・・大阪では時折雪がちらついて少しの間、外に出ましたが
自分の意思に反して歯が・・・ガタガダ・・・ガタガタ・・・・チョー寒かったであります

ホテルの部屋から大阪城の眺めが素敵でした~

翌日はアクアライナーで小一時間、観光~
昼食は、串かつ、お好み焼き、焼きそばなど~
そして日曜日、帰宅した我が家は市内と違い、辺り一面雪化粧でした
釣りにいけなかったのは良かったのかどうか~
さ~てと今週末は出撃すんぞ~

Posted by 山下海子 at
15:30
│Comments(2)